2018-01-01から1年間の記事一覧

「パーク24のすごい潜在能力」

市街地や住宅地の空き地を駐車場にした黄色のロゴマークの「Times」をよく見かけます。この会社を調べていくうちに、将来大化けする可能性、すごい潜在能力を感じました。 主な事業は駐車場とカーシェアとなります。これが大きな成長性を秘めている理由…

「カカクコムはどうして利益率が高いのか?」

日経ビジネスの「隠れ高収益企業」特集(2018/9/24)の中で、取り上げられていたのが「カカクコム」です。営業利益率は48.9%という驚くべき数値が目に留まりました。 インターネットのメディア事業を展開している「カカクコム」が、なぜこのような高い利益率が…

コミュニティをビジネスに活用した成功事例

コンサルしている社長から顧客をコミュニティ化して、ビジネスとして活用できないか?という課題をいただき、調べていたら「ハーレー・ダビットソン・ジャパン」(以下H.D.J)の事例がおもしろいので今回のテーマとします。 ハーレー・ダビットソンとい…

DMMはどうして急成長できたのか?

「学びを、キャリアを加速する。」をテーマに旅行事業を開始することを発表したのがDMMです。話題となるあらゆるジャンルの新事業参入に顔を出す最近元気な会社です。動画配信から外国為替証拠金取引(FX)、オンラインゲーム、仮想通貨、ロボット事業など様…

「「AI失業」前夜-これから5年、職場で起きること」を読んで、日本の将来を憂う

最近出た本で「「AI失業」前夜-これから5年、職場で起きること」(PHPビジネス新書/鈴木貴博)がおもしろかった。今年から2023年の近い将来日本で起こる混乱が想像できます。 この本ではAI失業は「運輸」と「金融」から始まると考えます。理由はまだ人工知…

赤城乳業「ガリガリ君」のプロモーション

電車に乗っていると「ガリガリ君×アディダス 2018 サッカー日本代表Tシャツ当たるキャンペーン」を告知するステッカー広告を見て思い出しました。この会社はプロモーションの側面から見ると非常におもしろいのです。ガリガリ君のキャラが登場するゲームをコ…

「シーブリーズ」 リ・ボジショニングの成功例

自社の商品が、売上が下がってきたら再生方法を考える手法として、リ・ボジショニングがあります。自社商品と他社商品の相対価値のボジションにおいて、自社商品のボジションを移動させることで、売上を再生させるのです。 その成功事例として「シーブリーズ…

DMMの創業者を調べてみた

最近なにかと新事業で話題となるDMMですが、動画配信やオンラインゲーム、仮想通貨、ロボット事業など何をやっているか実態が分からないと思っていました。そして会社の知名度の割には創業者の話を聞いたことがありませんでした。ちょっと興味があったの…

「Zoom」で変わるコミュニケーション

Video Conferencing, Web Conferencing, Webinars, Screen Sharing - Zoom ITに弱い私ですが、必要に迫られて「Zoom」を使ってのミーティングが増えてきています。最初に使ったのは1年くらい前でしょうか。「Zoom」を使ってと相手に言われた時は…

「カンブリア宮殿」で紹介されていた「メガネスーパー」にいってみる

メガネのフレームが壊れたので、いつも買っているメガネ屋に行こうと思いましたが、ふとちょっと前に観た「カンブリア宮殿」に出ていた「メガネスーパー」を思い出し寄ってみることにしました。 そのTVで取り上げられていた「メガネスーパー」は、他店との…

営業のやり方をPDCAで見直す

知り合いの若手営業マンから最近営業成績が下がっているので、その対策のアドバイスを求められました。 その会社の主力商品が成熟期から衰退期に入ったようで、新規顧客には新鮮さがなく、かつ高額なため営業をかけてもアポが取りにくく、結果的に訪問数の減…

バブル期のコカ・コーラCM

www.youtube.com 最近のささやかな楽しみが、夜飲んだ後の寝る前に泥酔して観るユウチョーブです。 たまたま見つけたバブル期(1987~1989)のコカ・コーラCM集がおもしろかった。 キャンペーン・スローガンを「Ifeel coke」としています。「コカ・コーラを…

「ブランディング」を考える

松下一功氏のブランディング・セミナーにいってきました。まず自己紹介で、日本ではブランドコンサルタントという専門家はほとんどいないという説明に驚きました。これだけブランドという言葉が一般化しているので、多く存在する職業なのかと思っていました…

コミュニティをマーケティングに活用した成功事例

コミュニティをビジネスとして活用できないかを調べていたら、「ハーレーダビットソン・ジャパン」(以下H.D.J)の事例を教えてもらいました。 H.D.Jは全国各地の店舗に「チャプター」と呼ばれる顧客専用のツーリングクラブを持っています。各店舗…

5億4000万円のCM

www.youtube.com テレビ東京の「カンブリア宮殿」を観ていたら、ホンダジェットの飛行機がCMでやっていていたので、ぶっとびました。これまでで私の記憶では、単品としては一番高額商品のCMではないでしょうか。調べてみると一機490万ドル(5億4,000万…

うまいPR 「トリンプの世相反映ブラ」

毎年マスコミで話題となる下着メーカー「トリンプ・インターナショナル・ジャパン」の世相反映ブラ、年に1~2回で発表しています。 「広告宣伝費が限らせているなかで、多くの消費者に当社のことを知ってほしい、そうした考えから、始まった企画」とのこと…

思考のリミッターを外す

今売れている冨田 和成氏の「鬼速PDCA」のセミナーにいってきました。 もちろんPDCAの話がメインですが、それとは別の話「思考のリミッターを外す」が印象に残りました。脳と筋力に関していえば、本来もっている能力の通常2~3割のところまでいく…

商売(ビジネス)の喜びとは?

キャッチコピーを考えるヒントとなる思考法として役に立った「価値想像の思考法」(小坂裕司/東洋経済新報社)の「小坂裕司サイト」から住所を記入して、本の購入者へ無料で送られた「商売実践実例集」がさらに役に立ちました。 会社員も含めた商人の喜びと…

ノウハウの価値

自宅の洗面台の蛇口の根元部分から、少しづつ水漏れをするようになったので、工事施工会社の方に見てもらい修理依頼をお願いしました。水栓自体が古くなっているので、交換する必要があるとのことで、見積依頼をしたところ62,748円の金額が出てきました。最…

うまいPR 「雑誌「小悪魔ageha」、「はれのひ」被害者を無償で撮影会」

お昼の土曜日、民放のニュースで「雑誌「小悪魔ageha」(刊行VENUS)が、突然営業を停止した振り袖販売・レンタル会社「はれのひ」被害者などを対象に、着付けや振り袖一式などを無償で提供した撮影会の様子」を放送していました。 テレビを見ながら、…

キャッチコピーを考えるヒント

お客さんのキャッチコピーを考える機会があり悩んでいる時、紹介いただいた「価値想像の思考法」(小坂裕司/東洋経済新報社)が役に立ちました。 商品の持つ価値が概念化・言語化されていないので、お客さんに伝わらないので売れないことが世の中には多い。…

「ひらめく」環境をつくる

NHK-BS「温泉大国ニッポン 名人たちの入浴法」を見ていたら、おもしろい事例をやっていました。 川端康成が「伊豆の踊子」を生んだ温泉宿で、どのように過ごしたかという話です。 昼間は温泉につかり、宿の周りの山を歩き寝転んでリラックスした「ぼん…

PDCAを考える

ソフトバンクの孫さんの側近で、元社長室長だった三木雄信のビジネスセミナーにいっておもしろかったので、「孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごいPDCA」という著書を読んでみました。 ビジネスセミナーに出るとよくでてくるPDCAはPlan(計画)…

日本人と駅伝

今年の箱根駅伝は、往路の視聴率が過去最高とのことで、盛り上がりを見せています。駅伝は、チームワークとか一致団結とかが好きな日本人向きのスポーツだなと思います。走者の合計タイムが短い方が勝つというシンプルなルールゆえに、一人の落伍者の遅れが…

買い物が面倒な時代

わたしは元々買い物が面倒というものぐさな性格なので驚きませんが、これまで少数派だった気がします。日経ビジネスの記事で、「買い物ストレス」消費者の負担になっていて 2人に1人は、買い物をしていて「選ぶのが面倒だ」と感じているようです。 これは…